最近はなんか子役の活躍が目覚ましいですね。
詳しくは知らんですけども、ひららちゃんの記事書いたの思い出しました(*´∇`)ノ
子役っていうのは、その時にしか出来ない超期間限定のものじゃないですか。
だから、その時の全力っていうのはきっとものすごいものが
あるんじゃなかろーかと想像するわけです。
というわけで今日は鈴木梨央ちゃんについてお話していきたいと思いますよ^^
鈴木梨央ちゃんのプロフィールなど

梨央ちゃんは2005年02月10日生まれの現在は11歳。
…なんか自分が化石のように思えてきましたよ。゚(゚´ω`゚)゚。
2000年代生まれとは。そりゃまあそうだわなー。
でもなんか軽くショック(-_-;)
ぴちぴちの小学生(もうこの言い回しが昭和臭いんだよなぁ)で、
埼玉県の出身で現在も地元の小学校に通っているのではないでしょうか。
学校名までは調べても全然出てこなくて….考えてみれば当たり前ですよね。
義務教育中の現役小学生なのですから。
お仕事も学校も宿題もって大変ですが、
梨央ちゃん…なんかねーちゃんってちょっと失礼かなって気がしてきたので、
さん付けにしようかな。
だって確実に私よりしっかり稼いでいて、努力もしていてなんか眩しくて!!
んー、でもどうしようかな。いやまぁ統一でちゃんにしとこうか(’・ω・`)
どうでもいいことをすみませぬ(+_+)
さ、次よ次!
5歳の時から芸能活動を開始。芸能活動を始めたきっかけは、テレビドラマ『Mother』を観て
「芦田愛菜ちゃんみたいになりたい」と思い、芦田の所属するジョビィキッズプロダクションの
オーディションを受けたことである。
※ウィキペディアより
もうね、親とか家族がオーディションに申し込んだんじゃなくて、
5歳にして自分で「やってみたい!」っていう強い意志があるって
もう脱帽ですよ(´∀`ゞ
ほんっとにすごいね!!
スポンサードリンク
出演CM、歌手デビューとかドラマとか
どうもNHKの大河ドラマ『八重の桜』で主人公の幼少時を演じられたのが
注目されるきっかけになったみたいですね。
第一回から数回だけの出演でしたが、子役さんとは思えない
印象深い演技だったのを今でも思い出します。
それから、NHK東日本大震災プロジェクトの
テーマ曲親と子の花は咲くで歌手デビューしています。
こちらですね。
すっごい可愛い声で、しかも上手い!!
私、小学生の時めちゃくちゃ緊張しぃで、音楽の授業でみんなの前で
歌を歌うテストとかほんと嫌で仕方なかったんですよ(T_T)
それが、なんでしょう。この堂々とした歌いっぷり!
またいい歌なんですよー(>_<)
で、私あんまりテレビって画面観てなくて音を拾うくらいしかしてないんです。
CMの音やセリフは聞いたことあっても、どんな映像かは知らんかったってことが
ものすごく多いんです。
なので、これらが梨央ちゃんって知ってびっくりしました^_^;
auのはおトクちゃんっていうキャラは知ってますが、このCMは覚えてないです。
あ、三太郎シリーズは大好きで必ず観てます(*´∇`*)
ドラマにしても相当出てますね!
最近では、あさが来たやわたしをはなさないで主人公の幼少期を演じられています。
「わたしをはなさないで」では「八重の桜」でも主人公を演じた綾瀬はるかさんの
子供時代を演じているので、それででしょうかね。
この春、2016年3月19日公開の映画「僕だけがいない街」に
雛月加代 役で出演しているようなので、要チェックです^^
僕だけがいない街では、こちらでも触れていますので合わせてお読みいただけると嬉しいです!
・まとめ・
- 鈴木梨央ちゃんとは、小学生にして自分というものをしっかり持っている立派な女の子である!
- 鈴木梨央ちゃんとは、歌も演技も相当上手い将来有望な子役さんである!
- 鈴木梨央ちゃんの字面を見た時、鈴木達央?!と間違えてしまってなんかドキッとしてしまった声優さん好きな私…^^;