

ワタル

チハル

ナギサ
もくじ
FODプレミアムをお試しで利用するための登録方法
FODプレミアムでは現在、”見逃し配信を無料視聴”出来るキャンペーンを実施中です!通常の会員と同じサービスを、期間内使い放題なので、こちらの作品だけでなく、見たい動画を好きなだけ見ることが出来ます^^
動画だけじゃない!FODプレミアムの耳寄り情報!
多数の人気動画コンテンツが見放題になるFODプレミアムですが、
なんと更に、
「FRIDAY」や「FLASH」などの週刊誌や、「non-no」「Ray」「Oggi」など女性誌も含め、100誌以上の人気雑誌が読み放題!15万冊以上のコミックも楽しむ事が出来るんです。期間限定で無料で読めるコミックもあります。
更に更に、
毎月8のつく日(8日、18日、28日)に、FODプレミアムコース会員全員に、有料コンテンツに使用可能なポイント400pt分(毎月合計1,200pt)が自動的に付与されるので、コンビニなどの店頭や、別の電子書籍サービスで購入していた作品をFODプレミアムで視聴・購読出来ちゃうかも^^
私の場合は、普段購入している「ワンピース」「進撃の巨人」「キングダム」も有料コンテンツとして取り扱われていたので、別サービス(Kindle 笑)で購入していた分がまるまる節約できちゃってます。出費は変わらないのに、私生活で使えるサービスが格段に広がるなんて、本当に不思議な気分ですw
(ポイントは付与されたときから6ヶ月間有効なので、数カ月に一度しか発売されない単行本分は余裕でまかなえちゃいます♪)
コミックのラインナップは随時変わっていきますので、是非タイトル検索してみてくださいね♪

危険だと言われても、デイリーモーションやパンドラといった「海外の無料動画サイトで視聴したい」という場合も中にはあるかもしれません….どうしてもというのであれば、私たちもあなたを止める義務はありません。あなた自身の責任でご利用下さい。(※当サイトでは、違法アップロードされた動画の視聴は一切推奨しておりません)
しかし、FODプレミアムなら安全に動画を楽しめて、雑誌や有料コンテンツ(ポイントが付与される)もたくさん楽しめるというのに、あえて危ない橋を渡ろうとする考えは、私個人的にまったく理解できません^^;(とある動画サイトでは「ウィルス感染してPC壊れた」、なんて話もありますしね。)
例えるなら、「ここに並んでいる料理、全て食べ放題ですよ〜!1ヶ月間いつでも好きなときに食べに来て下さい〜」と飲食店のオーナーに正式に言われているのに、それを無視して「どこぞの家の食卓に忍び込み、バレないように夜な夜なつまみ食いしまくる」みたいなことやってるわけです。海外の無料視聴サイトを使うということは、まさにこれと同じことなんですね。普通に考えたらヤバイですよね。
あまりこんなことは書きたくないですが、製作者の方々にとっては深刻な問題ですので、あえてきついことを書かせてもらいました。動画作品を楽しむのであれば、ちゃんとしたサイトに、ちゃんとした対価を支払って利用するようにしましょうね。
作品概要
「王様のレストラン」について

フレンチレストランと聞くと、
堅苦しく、雰囲気が苦手…そんなふうに
感じる方も多いのではないでしょうか?
でもそこで働く一人一人は
実は欲望だったり野心だったり、
はたまた嫉妬や失望だったり、
人間味に溢れた感情を抱えきれないほど
持ち合わせているのかもしれません。
そしてそんなお店だったら、
ちょっと覗いてみたくなってしまうかも…?
フレンチレストラン「ベル・エキップ」では、
初代オーナーが亡くなり、
その息子である原田碌郎と、
かつてそこで働いていた千石武が
ある日、客として来店します。
お店のあまりの落ちぶれように
表情を固くする千石でしたが、
新オーナーである禄郞の説得により、
ベル・エキップのギャルソンとして
働くことになりました。
突然やってきて大きく振る舞う千石に
従業員たちは不平不満の声を挙げ、
彼と衝突しますが、徐々に
千石の知識と才能を認めることになります。
千石にとって、
個性豊かであくの強い従業員たちを
まとめ上げるのは至難の業ではありましたが、
彼のおかげでベル・エキップは
かつての賑わいを取り戻しつつありました。
そんな中、
パティシエである稲毛の処遇を巡って、
千石は禄郞と意見が対立します。
しかし、自らの意を沿わぬ者を
相次いでクビにした初代オーナーと
自分の考え方が同じであることに、
従業員の一言によって千石は気付かされます。
そして誰にも告げずに、
ひっそりとお店を去ってしまいました。
残された従業員たちに戸惑いが広がりますが、
果たして彼らはどういう決断を下すのでしょうか?
そしてベルエキップの運命やいかに…?
フレンチレストランという非日常を舞台に、
人間模様を絡めた笑いあり、涙ありの展開に、
気付いたらとりこになっていること
間違いなしのドラマです。
ぜひその魅力を体感してみることをオススメします。
スポンサードリンク
キャスト
松本幸四郎/筒井道隆/山口智子/鈴木京香/西村雅彦/小野武彦 ほか
語り:森本レオ
スタッフ
■企画:石原隆/齋籐秋水■脚本:三谷幸喜■音楽:服部隆之■監修:服部幸應■プロデュース:関口静夫■演出:鈴木雅之/河野圭太■制作:フジテレビ/共同テレビ
放送・公開時期
1995年4月~1995年7月
視聴者の声


このドラマを見続けていないと生きていけなくなるかもしれないという軽いおそれと、放映当日の胸が高まる思いは、本放送から20年経った今でも忘れられません。

よくよく考えればレストランの外で一度もロケをされてないし、ドラマというよりは舞台を見てるようなもので、それは舞台出身者の三谷幸喜ならではの演出だと思います。
最後まで飽きることなく、色々なところに散りばめられた‘笑い’にきっとハマってしまうことでしょう!!
エンディングテーマがなんと売れる前の平井健で、ごっつエエ歌です。

セリフのセンスの良さ、登場人物の細部にわたる描き方は言うまでもなく、いろんなところに散りばめられた小さな複線がその1話の最後の5分に向かって集約していく様子は圧巻です。

引用元:Amazon商品レビューより