昨今、色んなアーケードゲームが出ていて市場の賑わいも
上昇中!と勝手に思っていますが、今日はそんなアーケードゲームでも
セガの人気サッカーゲーム「WCCF」と共に、
ガチな女子ゲーマーおくむらなつこさんについて
お話していこうと思いますよ^^
WCCFことWORLD CLUB Champion Footballとは

上記にもある様に、こちらはセガのサッカーゲームです。
知ったかぶってるけど、全く知らんからね( ̄◇ ̄;)
すまんです…ゲームは随分前からほぼやってないんです。
乙女ゲーと知人に借りた咎犬の血以来やってねーんです。
咎犬って何かって?
知りたいの?
マジで(゜_゜)?
一言で言うと「うほっ♡」なゲームです。
腐ったお姉さま、お嬢様に大人気なそんなゲームですよ。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
いやでもかなり面白いからね!
でもそれももう何年も前…。しかも家庭用ゲーム機…。
アーケードなんて、人目が気になって勇気が出なくて遊べないもの。
友達いないからボッチだしね!!
人があんまりいない平日にこっそりポップンやったりしてますが、
サッカーなんて無理無理!
やりたくても分かんないもん(T_T)
さてそんな、ちょー初心者な私と一緒にWCCFについてお勉強していきましょうね。
「WCCF」は実名サッカー選手のカードを集めてオリジナルのチームを
作りあげていく人気のアーケードゲームだ。
2002年の稼働開始以来、累計のカード出荷枚数は8.5億枚以上。
カード化された選手は累計7000人以上で、時代を超えた新旧の選手の競演を楽しむことができる。
※引用はこちらのサイトから
2002年って結構長いですよね。
ムシキングが出たのが、2003年らしいのでそれより前なんですね!
これはちょっと驚きました。
肝心のゲームなんですけど、こちらの動画を観るとルールやゲーム性が分かると思います。
さらにはこちらの公式サイトを見ると、初心者にも分かりやすく説明があるので、
こらからやってみたい!という方はぜひ一読いただいてアーケードへ
レッツゴー!ですよ!(^^)!
登録する時に、自分は「監督」という立場になるみたいですね。
ほんと、モードとか細かいことを書くとそれだけで終わっちゃうので
省きますが、要は自分のチームを育成していくシミュレーションゲームかなと思います。
スポンサードリンク
おくむらなつこさんとは?WCCFとの関係は?

※画像はこちらからお借りしました。
おくむらなつこさんとは、ガチゲーマーですw
出身が奈良県の方で、5月10日生まれ、身長は169.5㎝と結構高くて
3サイズが上から86・63・81とスタイル抜群です!
職業は都内のデジタルマーケティング支援会社に勤務する人事。
小1でファミコンよりもはやくゲーセンデビュー以来、趣味はゲームセンターめぐり、
アーケードゲームの基板収集。ゲームセンターのコスプレ店員経験やSEGAのゲーム内に出演経験も。
引用元:ゲームガンバ
年齢は公開していないので、よく分かりませんけども30代前半かしら?と思いますが、
女性の年齢をあまり憶測では言わない方が無難ですね(>_<)
因みに、こちらのサイトでは0歳となっています…..
(多分、生年月日が未入力だからシステム上0歳表示なのかも)
WCCFとどういった関係かといいますと、初代WCCFガールなんだそうですよ^^
「WCCF ガール」は、ゲーム内キャラクターとして登場するほか、イ
ベントなどの活動にも参加してもらうとのことなので、下記のコメント共に、
彼女たちの今後の活躍に期待しておこう。
―――――――――――――――――――――
コメント:12年分のWCCF愛をもっと広めていきたいと思っています!
引用元:Gamar
初代はおくむらなつこさんを合わせて3人いたみたいですよ。
ゲーム内では秘書として登場していた様ですが、今年の1月にゲームが
新しくなったので、今も登場するのかは分かりません。
ぜひゲームで確かめてください(^^)
彼女自身も相当のやり込み様だったようで、その流れからか
ゲームセンターガールというユニットを作っています。
いいなー楽しそう(*´∇`*)
・まとめ・
- WCCFとは、息の長い大人気アーケードサッカーチーム育成ゲームである!
- 本職もあって大好きなゲームもコスプレも全力で楽しめる素敵な大人の女性である!
- いいなーめっちゃ仲良くなりたい!とオタクな私に思わせるまれな人かもしれない(^.^)