音楽モノのドラマとか、ゲームっていうと思いつくのが、
音楽主体のテーマじゃなくても、音楽って大事ですよね。BGMや主題歌、挿入歌。
様々に音楽が関わっています。クラシックの活躍の場は、
クラシック界だけじゃないんですね(*´∇`*)
今回は、アニメ「四月は君の嘘」ヒロイン・宮園かをりのヴァイオリンを担当した
篠原悠那さんの記事ですよ^^
ヴァイオリニスト篠原悠那さん、プロフィール
![]()
篠原 悠那(しのはら ゆうな)
1993年生まれ
・2004年 第58回全日本学生音楽コンクール小学校の部 大阪大会 第1位
・2006年 第10回ヴィエニャフスキ国際コンクール(ポーランド)ジュニア部門 第3位
・2009年 第7回レオポルド・モーツァルト国際コンクール(ドイツ)
審査員特別賞Jugendförderpreis受賞
・2011年 高校3年在学中、第80回日本音楽コンクールで第2位、
並びに岩谷賞(聴衆賞)を受賞する
・2012年 第2回ガダニーニコンクール 第1位
・2013年 第11回東京音楽コンクール 第2位
・2016年2月 EPICレコードジャパンよりCDデビュー決定
93年生まれという事は、現在は22~23歳ということですかね(*´∇`*)
若いですねー。
今年CDデビューも果たされたようで、順風満帆といった感じですね。
このデビューCD発売時には、イベントや記念公演が開催されたみたいですね^^
公式ツイッターで予定など告知があるかもしれないので、要チェックです!
それにしても、賞をこんなに獲れる人をつい先日記事で書きましたが、
みなさんすごいですよねぇ。
私は、クラシックとかさっぱりなので、どうすごいかっていうのは正確には分からんのです^_^;
クラシックに縁も興味もなかったので。
でも、とても綺麗な音楽だなぁとは思います(#^.^#)
演奏されている動画がありましたので、貼っておきますね。
スポンサードリンク
宮園かをりのヴァイオリン
先日は、上記にリンクも貼ったんですが、同作品「四月は君の嘘」で
主人公のピアノを担当されていた阪田知樹さんの記事を書きました。
今回は、ヒロインである宮園かをりのヴァイオリン担当の篠原悠那さんですが、
この作品、ストーリーを追っていくだけで泣けてしまって。゚(゚´ω`゚)゚。
テレビアニメ版の公式サイトがこちら。
どうでもいいですけど、この公式サイトの宮園かをりのTOPイラスト着色はアナログなんですね。
デジタルで描く人が増えているのに、なんだか嬉しくなりました(*´∇`*)
コピック独特の色ムラが良い感じです。
はい、全くどうでもいい話を失礼しました。しかも、アナログでも
コピックでもなかったら笑う^m^
で、ですね。アニメ関連のCDでクラシックのものが発売されています。それがこちらです。
篠原悠那さんは勿論、主人公のピアノで音楽を提供している阪田知樹さんも参加されています。
ちなみに阪田さん記事でもご紹介した、実写版予告はこちら。
・まとめ・
- 篠原悠那さんとは、将来有望どころか現在有望なヴァイオリニストである。
- 篠原悠那さんとは、美人で若くとても魅力的な音楽家である。