皆さんは黒木渚さんという方をご存知ですか?
恥ずかしながら私も最近知ったのですが、
歌がものすごく好みで、あっという間に好きになりましたよ(*´∇`*)
黒木渚さんのプロフィール
![]()
名前:黒木渚(くろき なぎさ)
生年月日:1986年4月19日
出身地:宮崎県日向市
レーベル:LASTRUM
黒木渚の世界観・楽曲がカッコイイ!
まず、公式サイトに行ってみました。そこには
独特の文学的歌詞で、女性の強さや心理を生々しく歌い上げる、
孤高のミュージシャン。
と書いてありました。
独特の文学的歌詞というものにものすごく惹かれたわけですが、
そもそも私は無駄に歳を取っているだけなので文学とはどういったものなのか
詳細には分からないのです。
ただ、その歌い手の歌い方、声、歌詞、
そして音楽にピンとくるかこないか、なのです。
で、MVを観てみたら、
「これが独特の文学的歌詞というものなのか…」と感心したのです。
まぁ結局のところ、文学ってなんぞやって
なってしまうんですけどね^_^;
でも、この黒木さんの歌詞も歌も曲もとーーっても
好みだったわけです。
ちなみに私がいいなと思ったのはこの曲です。
動画も歌詞も観る事が出来るので、よかったら聴いてみてくださいね^^
MVがカッコ良かったので、そてらも要チェックです。
元公務員シンガーソングライターという異色の経歴
黒木渚さんは、タイトルにもありますが元公務員さんなんですって。
ビックリですね。
可愛くてスタイルが良くて歌が上手いときたら…さぞオモテになったことでしょう。
因みに、福岡県内の市役所にお勤めだったそうですよー。
出身は宮崎県日向市、高校卒業後に福岡の福岡教育大学に。
そこで、軽音部に加入してなんと独学でギターや作詞作曲を始められたんだそうです。
2010年12月には、自らの名前を掲げたバンド“黒木渚”を結成。また、
在学中には文学の研究にも没頭し、教員免許まで習得。卒業後、
文学や演劇への道も考えられたが「自分の中の衝動を表すには音楽が最速だった」
という理由で、音楽活動を本格始動することを決意。
とあるので、多才な方というのが窺えますね!
その後はじわじわとお名前が全国区になっていくわけですが、
バンド自体は数年前に解散しています。
自分の名前のバンドというのは面白い発想だと思ったんですけど……よくあるのかな?
スポンサードリンク
デモンズゲートに提供の楽曲もカッコイイ!
そして、この春にリリース予定のゲームアプリ「デモンズゲート」で曲を披露しています。
オープニングとエンディングを提供されているのですが、
こちらのサイトでそのゲームアプリの絵と音楽を先取りでちら見せしています。
気になる方はどうぞ観てみてください!とーってもカッコいいですよ!!
何だろう、某笑顔動画のMADが好きならどストライクな仕上がりです。
ちなみにそのアプリの公式はこちらになります。
和風でモダンな感じの世界観(よう知らんけど)と黒木渚さんの
歌声がマッチしていてとても素敵な動画でしたよ^^
これから先もどんどん活躍されていくんじゃないでしょうか。
新しい音楽との出会いを求めている方には、要注目なアーティストさん間違いなしです。
黒木渚さんの画像




