au公式サービスとして展開されてきた音楽配信サービス「うたパス」。これまでは、auユーザーのみしか利用の出来ないサービスでしたが、2018年8月2日より、キャリア制限なく使用できるようになり、多くの方が利用しはじめています。
うたパスでは現在、「初回30日間無料で登録」できるキャンペーンを実施しています。初めて利用するサービスを無料で使えるのは嬉しいですよね。しかし、ちょっと心配な面もあります。
果たして、本当に無料で利用できるのでしょうか?例えば、「30日間を経たずに解約した場合」その分だけは後で請求される、なんてことはないとも限りません。現に、他のサービスでそのようなケースは存在ます。(2ヶ月以上利用した場合に初月分無料など)
今回は、実際の解約の流れをお伝えしつつ、「退会・解約」にまつわる「気になるポイントあれこれ」をお伝えしていきます。以下該当する場合にはお役立てください。
「うたパスを試してみたいけど、(違約金も含め)本当に30日間無料なのか気になる」
「うたパスを利用中で退会・解約方法が知りたい」
「うたパスを退会したあとに、保存してた曲がどうなるか気になる」
もくじ
「うたパス」退会・解約を先にまとめ
すぐに結論が気になるかと思いますので、ひとまず先に内容だけまとめておきますね。詳細については、このあと解説していますので、気になる場合には読み勧めていただければと思います。
・30日間無料で使えて、無料期間中に解約してもお金は一切かからない
・携帯会社によくある「違約金」も一切ない
・退会、解約したあとは、「うたパス」全サービスが使用できなくなり、ダウンロードしていた曲も聴けなくなる
「うたパス」とは

「うたパス」公式サイトより
月額料金 | ベーシック月額 300円/Myうたプラス月額 500円 |
特徴 | 「Myうたプラス(月額500円)」で、毎月好きな曲を10曲保存できる(オフライン再生可能】/カラオケの歌詞を見ながら視聴できる |
曲数 | 4000万曲以上 |
プレイリスト数 | 4000以上(毎日更新:1日限定のプレイリストなども) |
会員特典 | 火曜日はカラオケが1200円割引き/抽選でアーティストと会える、話せる/抽選でライブご招待・先行予約あ/迫力の360°VR映像を見ながらチャットを楽しめる |
利用環境 | Android4.1以降、iOS9.0以降(ベーシックには、4G LTEケータイ、Smart TV Box、Smart TV Stickも対応) |
有料プランが2つ、用意されたプレイリストの中から選んで視聴可能な「ベーシック(月額300円」、ベーシックに加え400万曲以上の中から好きな曲を月に10曲までダウンロードが可能な「Myうたプラス(月額500円)」があります。
プレイリストでの再生は、昔からある有線放送のような、「好きなチャンネルを選んで延々と曲が流れ続ける」ようなイメージの、「流し聴き」で楽しむサービスです。好みのアーティストだけの曲が流れるプレイリストや、ジャンルごとにまとめられたプレイリストなど様々で、知っている曲だけでなく、知らない曲との出会いもあるので非常に楽しいコンテンツとなっています。
また、「Myうたプラス」プランでダウンロードした曲は、オフライン再生が可能なので、通勤・通学など外出先でも、通信状況を気にすることなく楽しむことが出来ます。
充実したコンテンツが、月額たったの300円・500円で楽しめる「うたパス」ですが、利用するにあたって気になる「退会・解約」についてお伝えしていきます。
「うたパス」の退会・解約の流れを実際の画面で解説

ご登録の決済方法によって、退会・解約する方法が異なります。ご自身の状況に応じた内容をチェックしてみて下さい。また、アプリ上で解約手続きをすることは出来ません。ブラウザで公式サイトを開き、手続きを行って下さい。
1、「うたパス」トップページ右上のメニューを開き、その中の「入会・退会」をクリック。

2、ページが切り替わったら、下の方にある「退会手続きへ」をクリック。契約をご確認下さい。

次からは、「auかんたん決済の方」「Apple決済の方」に分けてご説明します。
auかんたん決済の方(au ID/Wow!ID)
1)2ページ分、「退会手続きを進める」をクリック
「本当に退会しますか?」という後ろ髪を引くページが2ページ分はさまれます。主に、「うたパスはこんなサービスですよ、こんな特典がありますよ」という内容なのですが、解約を決めている場合には関係ありません。そのまま「退会手続きを進める」をクリックしましょう。


2)退会完了
先程の「手続き完了まで残り1ページです」の表示のあと「退会手続きを進める」をクリックすると、すぐ退会完了となります。下記の画像が表示されるのを確認して下さい。

たったこれだけで完了します!とても簡単ですね^^
Apple決済の方
1、iPhone、iPadホーム画面より、「設定」をひらきます

2、中程にある「iTunes StoreとApp Store」をタップ

3、「Apple ID」をタップし、ポップアップされたなかの「Apple IDを表示」をタップ。このあとサインインが必要です。


4、「登録」をタップ

5、「うたパス」が表示されるのでタップ。更に、その後表示される「登録をキャンセルする」をタップ。ポップアップが表示されますので、「確認」を押して完了させます。



表示された「xxxx年xx月xx日」までは使用が可能ですので、引き続きお楽しみ下さい。その日以降は更新がされませんので、使用できなくなります。
無料期間中の解約で違約金が発生する?

うたパスは、もともとauユーザー限定のサービスだったということもあり、「無料期間中に解約したら違約金が発生するのではないか?」という心配もありますよね。
ケータイキャリアだと2年縛りが一般的なので、それ以前に解約すると違約金がかかってしまう、という考えは多くのユーザーが気になるポイントなのかなと思います。
ご安心下さい。
「うたパス」は無料期間中に退会・解約しても、一切違約金は発生しません。そもそも入会の時点で、そのような契約をしていませんので、取られる筋合いもありません。
また、無料期間中に退会・解約してしまっても、1ヶ月分の料金を請求されることもありません。つまり、一度試してみて気に入らなければ、30日以内なら完全無料で使用できる、ということになります。
ただし、注意すべき点もあります。
「うたパス」退会後は音楽は聴ける?

上記の手順で解約をしたあとは、うたパスのプレイリストや、Myうたプラスでダウンロードした楽曲の視聴は可能なのでしょうか?
残念ながら、退会したあとは「うたパスのすべてのサービスは使用出来ません」。したがって、プレイリストはおろか、ダウンロードした楽曲も聴くこともできなくなります。
あくまでも「うたパス」では、月額500円支払って視聴する権利を得ていたにすぎず、楽曲自体を購入したわけではありません。もし月に少しでも利用する機会があるのであれば、いろいろな場面で活躍するサービスですので、そのまま残しておくことをおすすめします☆
まとめ
・30日間無料で使えて、無料期間中に解約してもお金は一切かからない
・携帯会社によくある「違約金」も一切ない
・退会、解約したあとは、「うたパス」全サービスが使用できなくなり、ダウンロードしていた曲も聴けなくなる